2025年10月19日
仕事の合間のひとやすみ㉒
無料体験・セミナー各種お問い合わせは
仕事の合間のひとやすみ㉒
8月に植えていた、豆類が実り、出荷することができました。
夏もそうだったのですが、枝豆がすごい勢いで売れていきます。廃棄も出ず、全て完売。今年は、暑すぎて順調に育たなかったので、数は少なかったのですが。
枝豆は、来年も必ず植えたいと思います。植える場所、数も増やします。
いんげんもコンスタントに取れて、コンスタントに売れていきます。
出荷しているところは、スーパーの直売所なのですが、良いところは、規格も自由で、自分で値段を決めることができるところ。
なので、他の農家さんと比べて、突拍子もない値段は売れないです。高くてもそうだし、安くてもそう。
1袋の内容量や値段を見比べながら、決めています。農家さんが出していない作物があれば、値段も少し上げてみます。作物がたくさん出ている時期もあれば、少ない時期もあり、なすなんかは夏はすごい勢いで出ていて、そんな時は、よっぽど工夫しないと売れないですね。
ジャガイモも時期をずらしてみたり、値段、内容量を変えてみたりと色々と工夫してみました。
まだまだ、初めて半年とちょっと。秋、冬の具合も見ながら、来年度の見通しも立てていけたらと思います。
あしたデイズとは?
和歌山市の4-18歳の発達が気になる児童・生徒、知的障がい、発達障がいのある児童・生徒、学校に行きにくい方、不登校の方対象のコミュニケーションを学ぶ放課後等デイサービス・児童発達支援を運営する事業所です。