2025年8月5日
特別支援教育セミナーのご案内
*日程が変更になっています。
無料体験・セミナー各種お問い合わせは
特別支援教育セミナーのご案内
*日程が変更になっています。
9月のセミナーの開催が決まりました。
今回は、国立大学法人大阪教育大学大学院の講師であり、現役の支援学校の副校長の岩崎弘氏を講師に迎え、教育と家庭と福祉の役割とは?というテーマでお話しただきます。
昨年度より、学校現場でも合理的配慮の提供が義務化され、約1年。
教育現場はどのように変わったのでしょうか?
その中で、家庭や福祉との役割分担や連携等、子どものためにどのようにすべきか専門家の立場から、現役の教師の立場からお話いただきます。
特別支援学校での配慮はもちろんのこと、不登校の方への配慮など、どのようにされているんですかね?地域の学校の支援級での配慮も気になるところです。
オンラインセミナーなので、ご家庭でゆっくり聞いていただけます。
また、アーカイブ配信もするよていなので、当日、ご都合が合わなければ、そちらでのお申し込みも、ご検討くださいませ。
是非皆さま、お申し込みください。
お申し込みは、こちらから。
あしたデイズとは?
和歌山市の4-18歳の発達が気になる児童・生徒、知的障がい、発達障がいのある児童・生徒、学校に行きにくい方、不登校の方対象のコミュニケーションを学ぶ放課後等デイサービス・児童発達支援を運営する事業所です。