2025年8月3日
とかげの成長
無料体験・セミナー各種お問い合わせは
とかげの成長
次男が飼っているかなへびというとかげ。
畑の横の草むらで発見。自宅に持ち帰り、2日後に卵を産み、1か月後にまさかの2匹とも無事、誕生。
まだ、父が誰かは、わからない状況ではあるのですが、すくすく成長しています。
こおろぎがお気に入りのようで、でも、生まれたてのとかげが食べれるようなサイズのこおろぎは、畑で探しだせるわけもなく。
コーナンには、売ってます!サイズも数もオーダーメイド。人工飼料への移行の仕方も教えてもらい、さっそくやってみる。
畑を始めてからの良い経験。でも、これは、無農薬で育てているからこそ。農薬を使うと、生き物は来ないし、もし、そこで育った虫も農薬に汚染されている可能性があるので、エサにはならないだろうし。
でも、農薬を使わないと、農作物は、見事にほぼ、全滅。キャベツもカリフラワーも、とうもろこしも。
悩ましい…
あしたデイズとは?
和歌山市の4-18歳の発達が気になる児童・生徒、知的障がい、発達障がいのある児童・生徒、学校に行きにくい方、不登校の方対象のコミュニケーションを学ぶ放課後等デイサービス・児童発達支援を運営する事業所です。