2025年8月2日
高校生クラスのプログラム①
無料体験・セミナー各種お問い合わせは
高校生クラスのプログラム①
高校生になってくると、そろそろ、社会に出ていく準備を始める時期。テスト勉強、受験もその一つという見方もできるかもしれません。
一方で、将来の進路の方向性に合わせて、進路を決めていく必要があり、すぐに就職を考えていないなら、大学、専門学校、福祉サービスの利用も視野に入ってくるかもしれません。
進路選択に正解はないのですが、将来から逆算するもよし、現段階の興味から次の進路を選ぶもよし、何も思いつかないから、とりあえず進学でもよし。
ちょっと、詳細はわからないのですが、高校時代、明確に進路を考えることができる人の方が少ないのではないでしょうか?感覚的にですが。
そんな時に、参考になるのが、厚生労働省の職業情報提供サイト、job tagというやつです(こちら)。「職業について、内容、就労する方法、求められる知識・スキルや、どのような人が向いているかなどが総合的にわかるサイト」と書かれており、確かに手ても充実した中身。うまく使うと、働くことのイメージがつき、ある程度、経験が積んだ方は、自分に合った職業が絞れてくるかなと。
「自分に合った仕事がわからない」、「仕事のイメージがつかない」、「どんな仕事があるのか、知りたい」といった方、是非、参考に。
あしたデイズとは?
和歌山市の4-18歳の発達が気になる児童・生徒、知的障がい、発達障がいのある児童・生徒、学校に行きにくい方、不登校の方対象のコミュニケーションを学ぶ放課後等デイサービス・児童発達支援を運営する事業所です。