2025年7月26日
プログラムのご紹介⑥
無料体験・セミナー各種お問い合わせは
プログラムのご紹介⑥
コミュニケーションが苦手な方の中には、他者に質問すること、何か相談することがちょっと…という方がいるかもしれません。
その原因として考えられることとして、あしたデイズでは、まず「質問の仕方がわからない」、「タイミングがわからない」、「何を質問していいかわからない」といったやり方がわからないといったことから見立てていきます。
なので、まずプログラムで学び、実践を通してやり方を身につけていきます。
よく使っている実践が、「イエスノーゲーム」です。
少し前に流行ったアキネイターというゲームをご存じでしょうか?あのゲームは、プレイヤーである自分が思い浮かべるものをランプの魔人が質問し、その質問に対して、自分は「YES」、「NO」、「わからない」で答えていき、ランプの魔人が、自分が思い浮かべたものを当てていくというゲームです。
当たるかーと思うのですが、これが、意外と当てられるんですよねー。
イエスノーゲームでは、プレイヤーもしますが、ランプの魔人側もすることで、それが自然と質問する練習にもなっていくんですね。
プログラムでは、質問のコツも少しレクチャー。実践では、遊びながら、コミュニケーションを身につける。
遊びながらなので、意欲的で自立的。
実は、いろんなところの自然とコミュニケーションを身に着けるヒントが落ちているんですね。是非、見つけてみてください。
あしたデイズとは?
和歌山市の4-18歳の発達が気になる児童・生徒、知的障がい、発達障がいのある児童・生徒、学校に行きにくい方、不登校の方対象のコミュニケーションを学ぶ放課後等デイサービス・児童発達支援を運営する事業所です。