2025年5月14日
ロゴが完成しました。あしたデイズって!?
無料体験・セミナー各種お問い合わせは
ロゴが完成しました。あしたデイズって!?
HPの公開に合わせて、元職場の後輩にロゴの作成依頼をしていました。
それが、ようやく完成しました。ありがとう!
もうすでにHPには、載せていたのですが、改めて、込められた思いを紹介できたらと思います。
そもそも、事業所名のあしたデイズもどういう意味があるのか?ですが、あしたは、「明日」ではありません。「旦」なんです。旦は、「たん」とも読みますが、「あした」とも読みます。
この漢字ですが、下棒の上に日という漢字、地平線から昇る太陽を形取っていると言われています。
そう、日の出です。祖母、叔母から引き継ぐ会社名が、太陽商事株式会社。
大切な会社名の太陽を引き継ぎたかったこと、新しく事業を始めること、そこから日の出をイメージして旦(あした)と名付けました。
デイズは、放課後等デイサービスのデイ、事業所での取り組みを経て、日々穏やかに日常生活を送ってほしいという意味を込めました。
さて、ロゴの方ですが、テーマカラーは、3色。
オレンジ色は、太陽の赤と自分が影響を受けた法人のテーマカラーの黄色を合わせて。
黄色は、夜明けの移り変わり(黄色からオレンジ色へ)、明日への希望、新しい挑戦。
黄緑色は、若葉、新しい芽吹きといった意味です。
ちなみに、ロゴの丸と下棒(事業所名)で旦とも見えるようになっています。
色んな思いのこもったロゴ、とても気に入っています。大切に使わせてもらいますね。ありがとう!