2025年9月2日
【高校生】プログラムのご紹介⑰
無料体験・セミナー各種お問い合わせは
【高校生】プログラムのご紹介⑰
あしたデイズの高校生の目標は、卒業後の進路を自分で決めることです。
そのための経験をたくさんして、その中から自身が良いと思った進路にすすんでほしいなと考えています。
大学や専門学校への進学も一つ、福祉サービスを利用することも一つ、就職することも一つです。就職と言っても、障がい者雇用の枠で働くのか、一般の枠で働くのか。なかなか難しい選択ですね。
たくさんの経験の中には、職場体験に行ったり、アルバイトをしたり、仕事をイメージできるような経験も含まれます。とはいえ、どんなところで働けるのか、どんな職種があるのか、そもそも、自分に何が向いているのか、イメージがつかないというのが、正直なところかなと。
そんな高校生には、厚生労働省のJobtagというサイトにある自己診断ツールを使って、いくつかの検査を受けていただきます。
働くことへの興味や自身の仕事に対する価値観、職業適性検査の簡易版だったりとかなり具体的に結果がでます。下記に検査結果の一例を載せておきます。
ご興味あれば、是非やってみてください。おすすめです。
あしたデイズとは?
和歌山市の4-18歳の発達が気になる児童・生徒、知的障がい、発達障がいのある児童・生徒、学校に行きにくい方、不登校の方対象のコミュニケーションを学ぶ放課後等デイサービス・児童発達支援を運営する事業所です。