2025年7月5日
第1週目を終えて
無料体験・セミナー各種お問い合わせは
第1週目を終えて
和歌山市の発達が気になる4-18歳の児童・生徒対象のコミュニケーションを学ぶ放課後等デイサービス・児童発達支援のあしたデイズです。
今週の火曜日に開所し、土曜日の受け入れも終わり、無事に1週目が終わりました。
利用者さんの受け入れ、契約、事業所さんの見学、自立支援協議会の部会への参加など、とても充実した1週間でした。
印象的だったのは、利用初日の中学生。
体験では、プログラムには、参加していたものの、ほとんどしゃべらず。しゃべる時も、唇が震えるほど、緊張していました。
初日は、プログラム後、趣味の話やゲームの話で雑談。マインクラフトが好きなんだとか。マイクラの魅力を教えてもらい、なるほど、だからみんなハマっているのかと納得。やっと楽しさを理解できました。
好きな気持ちがこれでもかというほど伝わる、あふれ出る話題の数、表情の豊かさ、自発的な発信。そして、自身のことも話し始めました。
学校で嫌な奴がいる、いじめられていたと。
そんなこと、会って1、2回目の他人に話すのに勇気がいっただろうに。
中高生のたまり場的な雰囲気作りの狙いとして、自然な雑談が生まれたら良いなと思っていましたが、そんなことまで、話せる環境になる得るとは。
本人の思い、悩み、困りごとにしっかりとこたえていけるよう、改めて感じた1日でした。