2025年6月8日
絶賛、準備中
無料体験・セミナー各種お問い合わせは
絶賛、準備中
児童発達支援・放課後等デイサービスの開所に向けて、あと22日。
今日は、小学校からの友達に手伝ってもらって、事業所の環境づくり。今は、全然違う場所で、全然違う仕事をしていて、僕のやっている仕事にそんなに興味はないんだろうけども。
文句を言いながら、はるばる、和歌山まで来てくれて、感謝。
中高生が過ごす環境、居場所のような、たまり場のようなところをイメージ。
ここから、それぞれが好きなもの、みんなと共有したいものなどを持ち寄って、さらにバージョンアップ。漫画なのか、ゲームなのか、音楽なのか?なんなのか?
「自分の好きなものを誰かと分かち合いたいけれど、どう話せばいいかわからない」
話せないのではなくて、できる環境にない、やり方がわからない。
まずは、自分の興味関心のあるところから、自分のことを話しながら、伝わった経験、相手のことも知る経験。聞いてもらえるって嬉しい、話すって楽しい、思いを共有するってなんとも言えない良い気持ち。そんな小さな積み重ねから、自信をつけていってもらえたらなと。そうすれば、自然と人との関わりができるようになっているはず。
安心できる環境で気の知れた仲間とあーでもない、こーでもない。そこで一緒に見た景色や一緒にした経験、もっと言えば、感情の共有体験。それが将来の関係性や人との関り方まで必ず、影響してきます。
自分がそうであるように。