2025年5月19日
放課後等デイサービスはどのくらいある?
無料体験・セミナー各種お問い合わせは
放課後等デイサービスはどのくらいある?
今日も、クリニックの先生とお話しながら、「和歌山市にも放課後等デイサービスが増えてきたねー」と。
調べてみると、5月現在、和歌山市から公表されている情報によると、65か所ありました。
これは多いのでしょうか?少ないのでしょうか?
和歌山市の人口がだいたい、351,267人。同じ人口規模の他都市と比較してみると奈良市は人口が345,862人で70か所。高槻市が、344,837人で51か所でした。
奈良市は、和歌山市より、人口が少ないけど、放課後等デイサービスの数が多い、高槻市も、和歌山市より人口が少ないけど、放課後等デイサービスの数が少ない。
ということは、高槻市は、放課後等デイサービスが足りていなさそうです。
そして、全国的に放課後等デイサービスは、いくつあるかと言うと、なんと、21,212か所もありました。
その数は、多いのか、どうなのか?2万と聞くと多い気がするけども…
そこで、馴染みのある他の職種の事業所数で比較してみようかと思い、いくつか調べてみました。
銀行は、全国で14,108か所ありました。
ハンバーガー屋は、全国で5,470か所ありました。
よくまちで目にするハンバーガー屋、銀行よりも放課後等デイサービスは全然、多い。そう考えると、放課後等デイサービスは、多そうな印象です!
とはいえ、各事業所さんごとに取り組みも支援観もそれぞれの特色があります。
今のお子様にとって必要なことは何か、将来を見据えて、今しないとけないことはなにかをしっかり見極め、事業所選びしていきたいですね。
あしたデイズは、和歌山市の課題でもあるように、療育にこだわって提供していきたいと考えています。
※和歌山市の放課後等デイサービスの数 2024年12月時点
※高槻市の放課後等デイサービスの数 2025年5月時点
※奈良市の放課後等デイサービスの数 2024年2月時点
※全国の放課後等デイサービスの数 2024年1月時点
※ハンバーガー屋、銀行の数 2021年6月時点