2025年5月21日
セミナー開催まであと10日
無料体験・セミナー各種お問い合わせは
セミナー開催まであと10日
今日は、HPを拝見し、以前から興味のあったJR和歌山駅近くの相談支援事業所へ訪問。
発達障害者支援法が平成17年に施行され、今でこそ、大人の発達障害とか、ADHD、ASD、LDとか世間で耳にすることも多く、芸能関係の方も自身の特性について、公表されることも増えてきました。トム・クルーズさんは、LDで台本が読めないので、誰かに読んでもらった台本を耳で聞き、全部覚えて、本番にのぞんでいるそうです。黒柳徹子さんも有名ですね。
働きはじめ、ストレスなどで体調を崩し、精神科などのクリニックに通院した時に、初めて、自身が発達障害であることがわかったというケースもよく聞きます。いわゆる、大人の発達障害というやつですね。
発達障害は、先天的な障害で生まれつきのものだと言われています。ということは、発達障害のある方が最近増えたというわけではなく、最近になって疾病名含め、しっかりと世間に認識されてきたといった方が、表現としても適切かもしれません。もしかするとというか、おそらく、クリニックに行ったことがなく、正式な診断は受けてはいないけど、発達診断の特性がある”潜在的な発達障害”のある方は、昔からいたはずです。
訪問させていただいた相談支援の代表の方は、子ども・若者支援、地域若者サポートステーションでの経験から、障害福祉分野の活動をはじめられたようでした。”潜在的な発達障害”のある方との出会いがきっかけとなったそう。
切り口は違っても、考える課題や問題意識は、みんな同じですね。
とても有意義な時間を過ごせました。
ところで、セミナー開催まであと10日です!子育てで悩む、”潜在的な発達障害”のある子どもの保護者に聞いてもらいたい内容です。
是非、お申込みくださいませ!
お申し込みは、こちらから